

創刊50周年記念 週刊少年ジャンプ展 VOL.3(Roppongi,Tokyo)
About/ 2018年、創刊50周年イヤーを迎えた「週刊少年ジャンプ」がおくる“マンガの祭典”3部作に、いよいよあの作品たちが登場!! ジャンプ創刊記念月間の7月、「創刊50周年記念 週刊少年ジャンプ展VOL.3 -2000年代~、進化する最強雑誌の現在(いま)-」が開幕...


AUDIO ARCHITECTURE:音のアーキテクチャ展(Roppongi,Tokyo)
About/ 私たちが普段なにげなく親しんでいる音楽は、音色や音域、音量、リズムといった様々な要素によって緻密にデザインされた構造物(アーキテクチャ)であると言えます。しかし、日常の中でその成り立ちや構造について特別に意識する機会は少ないのではないでしょうか。...


第21回文化庁メディア芸術祭 受賞作品展(Nogizaka,Tokyo)
About/ 第21回文化庁メディア芸術祭には、アート、エンターテインメント、アニメーション、マンガの4部門に世界98の国と地域から4,192作品の応募がありました。 受賞作品展では、多様な表現形態を含む受賞作品と、功労賞受賞者の功績を一堂に展示するとともに、シンポジウムや...


動きをうごかす展(Yoyogiuehara,Tokyo)
About/ 山中研究室プロトタイプ展2018 私たちの身の回りのモノの多くは、動きます。その動きは誰かがデザインしています。 最も心を配る作業は、動きの調整です。動き始めるタイミング、動きの速さや大きさ、応答時間、あるいは動き出しのなめらかさや、止まる瞬間のゆらぎ。美し...


六本木アートナイト2018(Roppongi,Tokyo)
About/ 街はアートの夢を見る 不夜城のように輝くネオンやヘッドライトの光の中で、街のあちこちに登場するインスタレーションやパフォーマンス、その中心となるのは、歌う塔、動く彫刻、彩りを与える布の滝。 多様なアートが物語を描き、驚きと感動を与えてくれます。一夜限りのアー...


DMN Design Management EXPO 2018(Roppongi,Tokyo)
About/ いま、社会全体が大きな変革期を迎えています。 DMNデザインマネジメントエキスポ2018では、この変革にデザインがどのように寄与することができるか、人、ビジネス、社会の変革における新しいデザインの役割を提示します。 Memo/...


写真都市展 −ウィリアム・クラインと22世紀を生きる写真家たち−
About/ 写真が発明されてまもなく2世紀になろうとしています。この200年近くに生み出された写真は天文学的な数に及び、テクノロジーやネットワークの革新とともに、その表現形式や制作手法、つくり手と受け手の関係にも大きな変化がおこっています。 20世紀を代表する写真家...


WOW Visual Design Studio ーWOWが動かす世界ー
About/ WOWのビジュアルデザイン全領域を一望する回顧展。スパイラルガーデン(1F)では映像作品のヒストリー展示、アトリウムの吹き抜けには浮遊する布の巨大インスタレーション「wind form_03」が。3Fへと続くエスプラナード(M2F)にはプロダクトレーベル「BL...


安藤忠雄展-挑戦-(Roppongi,Tokyo)
#Roppongi