San Francisco and Honolulu tour_Day1
- tgm17wk
- 2019年4月27日
- 読了時間: 3分
待ちに待った、10日間の超大型連休。
このロングバケーションを最大限に謳歌した、アメリカへの旅について綴ります。
そして何より、姉夫婦のセッティングのお陰で実現したので、
この上ない感謝を此処に表明。
概要としては、まず成田〜ホノルル経由で、サンフランシスコへ行き、両親と3人で観光。
それからホノルルに戻り、姉家族含めて7人で観光。
現地での体験を反芻しながら、一日ずつ、想い出をなぞっていきます!
休暇開始日、夕刻には成田空港へ到着。
日本のビール飲み納め。

機内では、ノンストップ映画タイム。これも旅の醍醐味!
ずっと観れてなかった映画を、予めAmazonPrimeからタブレットにダウンロードしまくって、鑑賞。
「キャロル」「世界で一番嫌いなあなたに(邦題ダサすぎ。原題Me before you)」
「スラムドッグミリオネア」と、機内モニターで「アリー」を怒濤の勢いで観ていたら、
あっという間にホノルル着。
空港のコンコースでは、ダイナミックな壁面絵画がお出迎え。

外に出た瞬間、強い日差しを浴び、生温い風に吹かれ、
全身・全細胞がハワイを感じたけれども、
サンフランシスコ行きの便に即トランジット。
ホノルルは旅の後半戦で思いっきり堪能するので、まずは西海岸に向けて気持ちをシフトします。
この機内でも「アバウトタイム」という映画を鑑賞。
ファンタジー要素のあるヒューマンドラマだけれども、
毎日を、幸福を感じながら生きるための価値観・方法論の示唆を与えてくれる。
そして、とうとうサンフランシスコ国際空港に到着!!!!!
空港内からテンションがぶち上がる。
カフェのような設えのフリースペースは、電源完備。

テナントのラインナップも垂涎を誘うものばかり。
サンフランシスコで一番人気のベーカリー、とも名高い、
ミッション地区にある「Tartine Bakery」の系列店が。

さりげなく、輝度高めな床面投影も。。

外観も薄紫に照らされていて、クール。

これから4日間、"Staybridge Suites San Francisco Airport"なるホテルに宿泊、
シャトルバスに乗って10分程。San Bruno駅近く、
複数の低層宿泊棟が並ぶ敷地に到着し、部屋にチェックイン。
広々としたアパートメントのような設え!よい!


夕食をスキップして22時頃に到着したので、小腹を満たすために
徒歩ですぐのスーパー「Lucky」へ。
美味しそうな食材がごろごろ並んでいる。

オーガニック飲料のラインナップが凄まじい。
さすが健康志向の高さが全米屈指と言われる、サンフランシスコ。

それらをスルーして、ビールコーナーで大人買い。
1本が大きい!710mlだったかな。
コロラド州発祥クアーズ社の「Coors BANQUET」(ペール・ラガー)と、
Oskar Blues Brewingの「Dale’s Pale Ale」。

ミートパイらしきものを温めて3人で食べ、まずは明日からの観光に備えて、
眠りに就きます。
コメント