top of page

渋谷キャスト/Shibuya,Tokyo

  • 執筆者の写真: tgm17wk
    tgm17wk
  • 2017年5月27日
  • 読了時間: 2分


About/

CONCEPT住む、働く、くつろぐ。多様性を受け入れ、創造性を誘発する空間。

さまざまなクリエイティビティが集い、新しいアイデアやビジネスを誘発する「SHIBUYA CAST.(渋谷キャスト)」。多様な用途を兼ね揃えた、クリエイティブ活動の拠点となります。

建築は、Echoes of Uniqueness[エコーズ オブ ユニークネス]/不揃いの調和をデザインコンセプトに、空間の多様な要素(形状・機能・素材)が、それぞれの個性を表しながらも共鳴し合い、まとまりのある全体像を織りなします。

全17フロアには、クリエイターの交流・連携を創出するシェアオフィス&カフェや入居者間のコミュニケーションを深める賃貸住宅、クリエイティブ産業の集積を支えるオフィス、多様なイベントに活用できる多目的スペースや日々の生活を彩る店舗群が揃います。また、四季によって異なる表情を見せる緑に囲まれた広場を設け、にぎわいと憩いの場を提供します。

Memo/

渋谷駅から明治通り沿いに歩くと(あるいは地下通路から上がると)、突如広場が現れるインパクト大な施設。広場には20代を中心に、ベンチやテラス席に思い思いに座っているが、買い物の休憩がてら訪れたようにも見られ、”クリエイティビティ”を持った属性が意図通りに集っているのかは判断できず(土曜だからか)。

回遊性を意識し、隣接した商業施設「cocoti」とはデッキから接続されている。併せてデッキと階段は贅沢なスペースを有していることからも、人が集い・溢れ・活発なアクティビティが広げられる前提だが、まだ各テナントごとの出入りに終始している印象。単なる消費活動だけでなく交流が生まれる様子を、どこまで露出させ、コンセプトを体現させていくかは、これからか。






Comments


CATEGORY

bottom of page