GINZASIX/Ginza,Tokyo
- tgm17wk
- 2017年5月18日
- 読了時間: 2分

About/
コンセプトは「Life At Its Best 最高に満たされた暮らし」
GINZA SIX は「Life At Its Best 最高に満たされた暮らし」をコンセプトに施設づくりを進めてきました。最先端 のスタイルと真のラグジュアリー、そしてサービス、環境など、すべてが高いレベルで提供されること、GINZA SIX における全ての体験がクリエイティブであり、真に豊かな暮らし、人生を感じることのできる施設を目指します。
Memo/
ポイントは3点。
①「国際的な商業・観光拠点の形成を図るべき地域」に 位置づけられている銀座ならではの施策
“商業”に限らない複合施設となっている。 「観世能楽堂」という文化発信を行う拠点を持つこと、 バスターミナルと隣接し・且つツーリストサービスセンターを設け観光客を誘導すること、 災害発生時の帰宅困難者受け入れ機能を持つこと。
これらを踏まえ、商業施設という機能にとどまらず銀座を訪れる観光客のプラットフォームたる役割を持つ。
②“百貨店らしさ”を 払拭したテナント
旧松坂屋銀座店と全く異なるテナント。
百貨店では従来、店舗を横断してフロア一面統一されたデザインであることが多いが、GINZASIXは各店舗のレギュレーションを緩和し、各々の個性を際立たせている。また従来坪単価を落とすイートインコーナーを積極的に設け、「GINZASIXで食べる楽しさ」という時間軸のサービスを提供している。
国内の伝統工芸・技術を発信するテナントも多い。
③「人」の感情や身体感覚を第一に考えた導線計画
巨大な商業施設を親しみやすく、 分かりやすく設計されている。 銀座や京都に残る路地をイメージ、 そぞろ歩く楽しみを演出されている。屋上庭園には芝生敷と水盤があり、銀座の中心に居ながら一息つけるような人間的なスケールの場となっている。








Comentarios